2000年 3月 28日 撮影

情報工学科 准教授 入江 智和

Associate Professor Tomokazu IRIE, Ph. D.

校務分掌

校務分掌(過去実績)

学歴・職歴等

1974 (昭和 49) 年 814
誕生
1990 (平成 2) 年 3
高槻市立第七中学校 卒業
1990 (平成 2) 年 4
大阪府立三島高等学校 入学
1993 (平成 5) 年 3
大阪府立三島高等学校 卒業
1993 (平成 5) 年 4
大阪産業大学 工学部 情報システム工学科 入学
1997 (平成 9) 年 3
大阪産業大学 工学部 情報システム工学科 卒業(第 17203号)
1997 (平成 9) 年 4
日立造船情報システム株式会社 入社
1997 (平成 9) 年 629
日立造船情報システム株式会社 大学院進学のため退社
1998 (平成 10) 年 4
大阪市立大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 修士課程 入学
2000 (平成 12) 年 3
大阪市立大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 修士課程 修了(第 2321号)
2000 (平成 12) 年 4
大阪市立大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 後期博士課程 入学
2003 (平成 15) 年 3
大阪市立大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 後期博士課程 単位修得退学
2003 (平成 15) 年 4
国立鹿児島工業高等専門学校 情報工学科 助手 採用
2004 (平成 16) 年 325
大阪市立大学 大学院工学研究科 博士(工学)(乙第 4536号)
2007 (平成 19) 年 4
国立鹿児島工業高等専門学校 情報工学科 講師 昇任
2009 (平成 21) 年 4
国立鹿児島工業高等専門学校 情報工学科 准教授 昇任

資格・免許等

1993 (平成 5) 年 5
第一種普通自動車運転免許 取得
1993 (平成 5) 年 8
中型自動二輪運転免許 取得
1995 (平成 7) 年 6
第二種情報処理技術者試験 合格
1995 (平成 7) 年 12
システムアドミニストレータ試験 合格
2003 (平成 15) 年 1
テクニカル・エンジニア(ネットワーク)試験 合格

研修・講習等(修了系)

2004 (平成 16) 年 820
平成16年度高等専門学校新任教員研修会(独立行政法人国立高等専門学校機構)
2004 (平成 16) 年 109
JABEE認定の工学(融合複合・新領域)分野審査員養成研修会(社団法人日本工学教育協会)
2005 (平成 17) 年 37
普通救命講習修了(国分地区消防組合)
2007 (平成 19) 年 35
普通救命講習 I 修了(霧島市消防局)
2010 (平成 22) 年 310
普通救命講習 I 修了(霧島市消防局)

賞・罰等

1997 (平成 9) 年 3
株式会社 電通国際情報サービス主催 1996年度/第 6回 学生・情報通信論文 第二位(グループ受賞)
1997 (平成 9) 年 3
大阪産業大学 学長表彰(グループ受賞)

所属学会

研究業績

教育実績